2008年4月 NPO法人ウヤギー沖縄設立。沖縄県北中城村に600坪の遊休農地を借り、畑に開墾
2010年4月 「伝統農法とブランド化による農業振興のためのセミナー開催と特産品生産」の事業名で日本財団より助成金を得る。以後セミナー20回開催。
2010年12月 上記セミナーの中で、「農業ブランドとしてのコーヒー」を取り上げる。
2011年5月 「国産コーヒーというブランド」セミナー開催。
2012年1月末 東京から2人のコーヒー愛好家を招いて、「マーケットから見た沖縄コーヒーの可能性」セミナー開催
2012年7月 「国産コーヒーを沖縄の農業ブランドに」セミナー開催
2013年1月 東京から日本コーヒー文化学会理事の堀口俊英氏を招き、国産コーヒー生産者協会設立記念シンポジウム「世界のコーヒー栽培と沖縄コーヒーの可能性」を開催。琉球新報で報道されたこともあり、50人が参加。これを機会に月例の「懇話会」が開かれ、栽培に関する情報交換が行われた。また「コーヒー栽培の教科書」を作って栽培に参加する人を増やそうということになり、現在堀口氏、石川氏を中心に執筆を開始。
2013年7月 沖縄かららコーヒー専門家の宮里氏が参加し、東京で国産コーヒーフォーラム「幻の沖縄コーヒーを味わってみよう」開催。60名が参加。この模様が毎日  新聞の「毎日フォーラム」、月刊雑誌「カフェ&レストラン」に掲載された。
2013年8月 東京の堀口氏から、沖縄に適した豆として、ブラジルの「ブルボンアマレーロ、カツアイアマレーロ」の2種類を計1kg送っていただき、懇話会のメンバーで分け、皆すぐ植えた。1年半経ち順調に育っている。
2013年9月 メンバーの小田さんが中心になり、沖縄総合事務局の助成事業に応募し、「コーヒー果肉・枝葉及び加工残差から機能性の高い成分を抽出・分析して製品化」事業が採択され、2014年2月完了した。
2014年1月 国産コーヒー生産者協会設立1周年記念シンポジウム「コーヒー栽培で農家の安定収入と若者支援を」を開催。小田氏が上記事業報告を行い、コーヒー果肉・枝葉・残差には、強い抗酸化作用があることが分かった。これを活用して製品化したい。
2014年2月 2月以降も月例の懇話会を行い、メンバーの情報交換を行っている。メンバーは現在70名で、その内52名が栽培に携わっている。また「コーヒー栽培による沖縄振興事業計画案」を作成し、農林水産省、沖縄県、恩納村、今帰仁村等と接触している。
2014年4月 第8回懇話会において、「沖縄コーヒー研究会」の設置が承認された。この中で「沖縄コーヒー認定制度」の創設も承認された。
2014年5,6月 第9回、第10回の懇話会として、沖縄本島各地のコーヒー園見学を実施。計10カ所の農園の見学で、沖縄のコーヒー事情が良く分かった。特にこれからコーヒーを栽培しようとするメンバーには、大変良い動機付けとなった。
2014年7月 第11回懇話会開催。
  同 東京にて第2回コーヒーフォーラム開催。60名が参加。参加者に抽選で10名にコーヒーの苗を進呈。アンケートも取り、沖縄コーヒーの評価と需要が確認された。募集記事を朝日新聞が掲載。
2014年9月 第12回懇話会開催。
2014年10月 第13回懇話会開催。
2014年11月 第14回懇話会開催。
2014年12月 第15回懇話会開催。
2015年1月23日~25日 我が国初の「沖縄コーヒー収穫祭ツアー」開催。募集記事は朝日新聞が掲載。ツアーの模様は琉球新報が報道。
2015年1月23日 第16回懇話会を沖縄コーヒー収穫祭ツアーとの交流会として開催。
2015年2月19日 第17回懇話会開催。
  3月4日 近藤がNHK福岡放送局のラジオ番組にて「沖縄のコーヒー」について電話を通じてお話し。
  3月10日 RBC琉球放送テレビ取材。東村宮城農園にて宮城氏と近藤が対応。
2015年3月11日 第18回懇話会開催。
2015年4月15日 第19回懇話会開催。
2015年度5月28日 第20回懇話会開催。
2015年5月29日 ウヤギー沖縄総会にて、主たる事務所移転と新役員選出。
2015年9月28日 トヨタ財団に「沖縄夢コーヒープロジェクト」で助成金申請。
2015年10月16日 第21回懇話会開催。
2016年1月 クラウドファンディングを活用した寄付金募集開始。
2016年2月18日 第22回懇話会開催。
2016年2月19日 田崎氏の紹介でなごパイナップルパーク専務の比嘉さんに会い、氏の畑にウヤギー沖縄のコーヒーの苗を植えることが決定。
2016年3月16日 2か所に分散していた苗を比嘉氏の畑に運ぶ。
2016年4月12日 比嘉氏が250坪のハウス用資材調達、氏の苗床に進呈した種を植える。
2016年5月20日 ハウス作りを開始し、できた部分に苗を植える。24日移植完了。
2016年7月11日 第23回懇話会開催。
2016年7月15日 平成28年度通常総会開催。